比類なきライダー達



ヤマハ FZS‐1000

N君所有。

前期型のR1のモンスターエンジンを積んだ怪物。
バイクが怪物なら操る方もモンスターで、高速などの平坦な道路では180km以下で走っていると寝てしまうという有様だ(実話)。

彼は元走り屋で、FZR400→RVF→ZRX400と乗り継いでおり、走りの突っ込み度は相当な物だ。それ故、彼とツーリングに行くとまずついていけないので待ち合わせ場所の設定にはかなり苦労する。
ホンダ ホーネット250

Y君所有。

ホンダの大人気の極太タイヤを履いたネイキッドモデル。

なんと彼のこのバイクは、走行距離70000kmに手が届くほどの走行距離なのだが、外見からでは全くわからない程程度がいい。
この状態でメーター戻して「新古車」として売りに出しても誰もわからない程ピカピカである。

彼は現走り屋で、その腕はN君以上である。彼にレプリカを乗らせたらどんなに速い事か!

ホンダ CB1300SF

H君所有。

ホンダのネイキッドフラッグシップ。そのトルクは絶大だ。

彼も元走り屋で、「RTシティトライアル」なるチームに所属していた。
以後、VFR400、ZXR400、CBX400、ZZ‐R600、ZX‐12Rと多種多様なバイクを駆る。

途中でシルエイティなどクルマにも手を出すが、根っからのバイク魂は消えず、現在はこのホンダのフラッグシップで日本各地を爆走・・・予定だったのだが、現在は約一年程眠っている状態だ。
早期の復活を期待したい。
ヤマハ T‐MAX500

K君所有。

ヤマハのスポーツスクーター。映画「アキラ」に出てくる主人公のバイクに近いデザインだ。

彼は独特で、以前は高校時代から私ともどもYSR50やNSR50、スカッシュなど小型の原付改造路線まっしぐらだったが、原付免許から一気に大型免許を取得。
以後、ウルフ200、VFR400、GPZ750ターボと乗継ぎ、現在に至る。

最近ではサーキット走行などにも参加しており、ビックバイクライフを楽しんでいるようだ。
なかなか連絡が取れないのがネックである。ツーリングなどの場合、連絡などで非常に困るぞ!w
カワサキ スーパーシェルパ250

O君所有。

カワサキが誇る軽量安価オフロードモデル。

本人は最初、KDXやKLX、ヤマハのセローなどが欲しかったらしいが、金銭面で折り合いがつかずこれに至ったという。だがこれもいいバイクだ。
林道をこよなく愛し、年に何度も林道ツーリングをこなしている。

以前、羽田まで彼とバイクを交換して走った事があるが、その軽さに驚いてしまった。体感的にZRXより3倍は重いと感じるほどだ。

また、彼は単独ツーリングの猛者で、北は青森、南は九州まで単独で走破しているツワモノだ。その計画性は見習うべきものがある。
スズキ GSX1400

K君所有。

スズキが誇る、ネイキッド史上最大排気量のフラッグシップだ。鬼トルクである。

彼はクルマでもグリップをやっていたが、引越しと共にクルマを引退、現在はミニバン生活である。老いたなぁ(俺も)

彼は突っ込んだ走りはしないのだが、そのバイクにあった操作・自分の限界を見極めた走りを心がけており、見習うべき優秀なライダーの一人だ。

*ご結婚おめでとう!

ホンダ NSR250SE

Wさん所有。

ホンダが世界に誇るレプリカの雄。乾式ブームを世に知らしめたバイクだ。

以前、Wさんの地元(東北)での峠のビデオを見せてもらった事があるが、ラインや安定性などその腕はかなりなものである。
また、バイクと共にクルマでも走っていた時期があったようで、根っからのライダーだ。

所有するNSR‐SEはかなりカスタムされている。
ドッグファイト社製チャンバーやシングルシートなど、走りのみに絞ったカスタムだ。また、ロスマンズカラーは今では滅多にお目にかかれない貴重モデルである。
トヨタ スプリンタートレノGT‐APEX

K君所有。

今ではなかなか見る事が出来ないパンダトレノ。
スタイルは昔のブームを意識した前後14〜15インチの深リムホイール&シャコタン。

ハチロクは、やはり音が素晴らしい。
何度か乗った事はあるが、車体は軽いのだがパワーがないのでパワースライドが出来なかった記憶が・・・。
常に5〜6千回転を維持してサイドブレーキにてケツを流す方法だもんで、ヒール&トゥのいい練習にはなる。
日産 RPS13 180SX改シルエイティ

CB1300SF所有のH君所有。

180SXのフロント部分をシルビアから移植したクルマ。
ドリフト全盛期で流行ったフェイスチェンジの定番仕様だ。後には日産が正規で販売した事もあった。

このクルマのエンジンは10万キロオーバーなのだが、パワーは全く衰えておらず、当たりエンジンだった可能性が高いシロモノだった。もしくは、黒ヘッドはみんなこんなにパワフルなのだろうか?

最後は、2速でクラッチ蹴りにてコントロール出来ずに中央分離帯へケツから突き刺さり、足廻りを全損。直せる範囲ではないと診断され、廃車になってしまった。
日産 S14シルビア(後期型)

S君所有。

S13シルビアの後継機。ボディはワイドになり3ナンバーとなった。

ド派手なフロントバンパーに16インチのプレセディオが目を引く仕様だ。
バンパー奥には、私がS13で使用していた前置きインタークーラーを装備している。

現在でも、このS14はS15と共に走り屋には大人気で、特にこの後期型は中古市場で値段が上がっている有様だ。
某マンガの影響でハチロクが一時100万を越す価格になった過去もあり、この後どうなるやら・・・。
S13シルビア改ワンビア

I君所有。

シルエイティの逆で、S13シルビアのフロントを180SX仕様にしている。シルエイティと違いリトラクタブルの配線加工などがあるので手間は非常にかかる。

今ではそれ程珍しい事ではないが、当時は滅多にいない仕様で、そのスタイルはなかなか新鮮に見えたのが印象深い。
このクルマは、元はクリーム&ゴールドラインの2トンなのだが、私はこのカラーリングが一番好きである。これは確か初期モデル(CA18エンジン搭載車)のみだったような。

*実は、輸出モデルではこのワンビアがある。名前は240SX。

彼も根っからの走り屋で、この他にもバイクではRVFを所有している。



戻る

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO